1. ホーム
  2. 中古車相場
  3. ライバル車比較:シビックタイプR VS フェアレディZ

ライバル車比較:シビックタイプR VS フェアレディZ

vs

新しい車を購入する際にシビックタイプRフェアレディZ、どちらを購入するか迷う方も多いのではないでしょうか?走行性能、価格などあらゆる側面から2台を比較していきます。

ホンダ シビックタイプRとよく比較されるライバル車はこちらへ

日産 フェアレディZとよく比較されるライバル車はこちらへ

あなたの愛車の情報を入れると、買取業者から無料で査定見積を受け取ることができます。

シビックタイプR VS フェアレディZの人気比較

シビックタイプRフェアレディZ
6,370台
ネット市場流通台数
13,280台
ネット市場流通台数
70台
月間平均販売台数
120台
月間平均販売台数
シビックタイプR
フェアレディZ
6,370台
ネット市場流通台数
13,280台
70台
月間平均販売台数
120台

共に人気では優劣つけるのが難しいです。

シビックタイプRは1997年に発売されましたハッチバックです。現在、中古車販売サイトに流通しているシビックタイプRの中古車の台数は約6,370です。月間で平均で約70台が成約しています。2023年の人気ランキングは全モデル中で271位です。

比較対象のフェアレディZは1983年に発売されたクーペです。現在、中古車販売サイトに流通しているフェアレディZの中古車の台数は約13,280台です。月間で平均で約120台が成約しています。2023年におけるフェアレディZの人気ランキングは全モデル中136位です。

シビックタイプR VS フェアレディZの販売価格比較

シビックタイプR
137.0~398.0万円
中古車買取価格
125.0~245.6万円
中古車小売価格
169.8~477.8万円
新車価格
フェアレディZ
24.0~200.0万円
中古車買取価格
75.0~224.8万円
中古車小売価格
195.0~682.5万円
新車価格

シビックタイプRの買取相場は137.0~398.0万円、フェアレディZの価格帯は137.0~398.0万円、上限と下限の価格の差(価格帯)はシビックタイプRフェアレディZもさほど変わりません。

シビックタイプRの小売価格は125.0~245.6万円、フェアレディZの小売価格は75.0~224.8万円です。両車とも似たような価格帯に属しています。

以上よりフェアレディZのほうがシビックタイプRよりも購入価格は安くなることが多いです。また、シビックタイプRのほうが高い値段で販売されるケースが多いです。

中古車最多価格帯比較
モデル名
シビックタイプR
フェアレディZ
最多年式
2007
2009
最多年式价格分布
137.8~233.3万円
92.9~209.8万円
小売台数
696
928
最多走行距离
7〜8 万km
5〜6 万km
最多走行距离价格带
137.5~231.3万円
90.0~209.8万円
小売台数
298
658

シビックタイプR中古車のもっとも売れている年式は2007(696台)、価格範囲は137.8~233.3万円、対してフェアレディZは年式は2009(928台)、価格範囲は92.9~209.8万円となります。シビックタイプRの最多走行距离は7〜8 万km(298台)、価格範囲は137.5~231.3万円、一方フェアレディZは5〜6 万km(658台)、価格範囲は90.0~209.8万円です。

シビックタイプR VS フェアレディZの走行性能比較

シビックタイプR
2.0
1,995cc
排気量
243kW(330ps)/6,500rpm
最高出力
43kgf(420Nm)/4,000rpm
最大トルク
フェアレディZ
3.7 バージョン T
3,696cc
排気量
247kW(336ps)/7,000rpm
最高出力
37kgf(365Nm)/5,200rpm
最大トルク

フェアレディZ 3.7 バージョン Tの排気量のほうが大きくて、より最高速度や加速力を高めることができます。

エンジンと駆動方式比較
グレード
2.0
3.7 バージョン T
駆動方式
FF
FR
エンジン種類
直列4気筒DOHC
V型6気筒DOHC

シビックタイプR 2.0の駆動形式はFFでフェアレディZ 3.7 バージョン Tの駆動形式はFRです。

FF方式(フロントエンジンーフロントドライブ)はエンジンとトランスミッションが横置きで、ファイナルドライブを一体化したトランスアクスルが一般的だ。FRより走行性能が劣るが、操舵と駆動の両方を行う前輪にかかる荷重が大きいため、通常の走行では安定性が高い。駆動力を後輪に伝えるプロペラシャフトが不要なため室内を広く作れることがメリットです。

FR方式(フロントエンジン-リヤドライブ)はエンジンとトランスミッションが縦置きで、プロベラシャフトで後輪左右中央付近のファイナルドライブユニットに回転を伝達するのが一般的だ。FFより前後の重量バランスに優れ、加速時に荷重が増す後輪で駆動するため、大きな駆動力を発揮させやすい。駆動輪である後輪のサスペンションをシンプルな構造にできないため、車内スペースを奪いやすい。そのため、走行性能を高めたいスポーツタイプの車に余裕のある大きめの高級車での採用が多い。

シビックタイプR 2.0の駆動形式は直列4気筒DOHCでフェアレディZ 3.7 バージョン TはV型6気筒DOHCです。

直列エンジンは構造が簡単なために、メンテナンスにあまり手間がかからない、比較的軽量なエンジン。

道路走行性能比較
最小回転半径
5.9m
5m
ホイールベース
2735mm
2550mm

最小回転半径は5.9m対5mでフェアレディZ 3.7 バージョン Tのほうが狭い道やUターンには便利です。

運転安定性の指標であるホイールベースを比べると2735mm対2550mmとなりシビックタイプR 2.0のほうが直進安定性に優れていて、車内に伝わる振動が少なくなります。

シビックタイプR VS フェアレディZのボディサイズ比較

シビックタイプR
2.0
4,595mm
全長
1,890mm
全幅
1,405mm
全高
フェアレディZ
3.7 バージョン T
4,260mm
全長
1,845mm
全幅
1,315mm
全高

2台とも機械式駐車場を利用できない可能性があります。

※ 機械式駐車場判断基準:全高1,550mm*全長5,000mm*全幅1,700mm以下

室内空間比較
グレード
2.0
3.7 バージョン T
室内長
1915mm
990mm
室内幅
1545mm
1495mm
室内高
1145mm
1090mm
車体重量
1430kg
1530kg
乗車定員
4名
2名

両車の室内容積は3.39m³対1.61m³です。2台の乗車定員は4名対2名ですので、室内容積で割ると約0.85m³対0.81m³のスペースが1人あたりに割り当てられます。

シビックタイプRフェアレディZと比べると、長さと比べると、長さ+925、幅+50、高さ+55mmです。シビックタイプRの室内空間のほうが大きいです。軽快な走りをするために気になる重量ですが、100kgほどシビックタイプRが軽くなっています。

シビックタイプRの内部の長さは長いので、座るときリラックスできます。

シビックタイプR VS フェアレディZの装備比較

シビックタイプR 2.0フェアレディZ 3.7 バージョン Tの安全装備と室内装備を比較してみます。

安全装備比较
グレード
2.0
3.7 バージョン T
ブレーキアシスト
×
ナイトビジョン
×
×
レーンアシスト
×
車間距離自動制御
×
駐車支援システム
×
横滑り防止装置

フェアレディZ 3.7 バージョン Tが装備しているブレーキアシストは、ブレーキを踏む力が不十分な時にドライバーに代わりブレーキ力を強めてくれ、万が一衝突をしても衝撃を軽減し事故の被害を減らすことができます。

シビックタイプR 2.0が装備しているレーンアシストは車線から外れそうになると、ドライバーに警報が発せられるとともに一定の条件下で、ハンドルの動きを適切に制御する。

シビックタイプR 2.0が装備している車間距離自動制御システム(ACC)は前を走る車との車間距離を一定に保ちながら、一定の速度での走行を自動でしてくれる装置です。

フェアレディZ 3.7 バージョン Tが装備している駐車支援システムはカーナビ画面を使って、車庫入れや駐車スペースへの駐車支援を行うシステムです。

2台とも装備している横滑り防止装置はカーブを曲がるときに車がカーブの外側へのふくらんだり、内側へ巻き込んだりする挙動を防止して安定した走行をサポートするシステムです。

室内装備比较
フルフラットシート
×
×
片側電動スライドドア
×
×
両側電動スライドドア
×
×

シビックタイプR VS フェアレディZのまとめ

総合評価:総合的に見てフェアレディZのほうが優れている項目が多いです。
モデル
シビックタイプR
フェアレディZ
グレード
2.0
3.7 バージョン T
人気
販売価格
走行性能
室内空間
安全装備
引き分け
引き分け

人気・販売価格・走行性能・ボディサイズ・安全装備で2車種を比較していきましたが、3勝1敗1引き分けでフェアレディZが優勢となりました。コストパフォーマンスを重視する方にはフェアレディZをお勧めします。現車確認や試乗をしてみて納得するまで比較してください。その際に、このVSページを少しでも参考にして頂けたら幸いです。

愛車を高く売るには

選択してください

選択してください